怪奇骨董バーチャルぶりっ子

V.T.U.B.E.R.病による脳髄解体の諸相。手弱女にも益荒男にもなれる、バーチャルだもの。

任天堂ダイレクト来たでしょ(2019/06/12)

任天堂E3 2019情報

www.nintendo.co.jp

書いた……ローカルテキストを……3ヶ月寝かすのが慣例だけど今回はダイレクトにインターネットに注入……ッ

おっと「嘔吐ちゃん」は平成二桁生まれのぴちぴち吐瀉物なのでスーパーファミコンとかについて触れてるのは前前前世の記憶だよ。前前前世は「32bitゲーム機」の黎明期に若くしてしんだんだよ!前前世と前世は人間以外として輪廻し再び人間としていまこの世に生を授かり任天堂スイッチとかで遊んでるよ!

あつまれ どうぶつの森(2020年3月20日

無人島を舞台に始める新生活。Nintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』は2020年3月20日に発売決定。

サバイバルゲーム人狼要素を盛り込んだ Project Winter なんかが人気ですけど、どうぶつの森もそのジャンルに参戦ですね……わかります……。

「期日までに無人島の人間と動物たちを全滅させないと埋め込まれたカプセルで毒死させられる」スパイが紛れ込んで暗躍する。主人公は無人島生活の中で秘密裏に情報を集め推理し、その日までにスパイを突き止めなければならない。従来の「どうぶつの森」の平和を保ってスパイを突き止めてこっそり手を回して自主的に退去するように仕向けるPルートと、全滅するまで殺し合う(始末した対象がスパイであるかは分からないし、野生解放したフレン…動物はかなり手強い)Gルートが両極端な結末だが、幅広いプレイスタイルと結末が用意されている。スパイを事故に見せかけて暗殺するか(死体が見つかったら村の恐怖値が上がっちゃうから気をつけて)、罪を着せ裁判にかけ追放するか、あるいは島民を扇動して処刑させてもいい。また、オンライン要素ではスパイの協力者、狂人としてプレイできる。自らCPUになりすまして潜入するもよし、行動リストを組んだ動物を送り込んでもよし、島に混沌をもたらし小賢しい村人を始末するのだ。安直に占い師COして「あいつがスパイだ」と叫んでも「ハムカツ君は頭が紙カツなんだね!」と笑われるだけだ(私宅監置されるとゲームオーバー)。慎重に振る舞おう。そしてプレイヤーは万人の万人に対する闘争を通じてこの世界の秘密に迫るだろう。(クラッシュオブクラン型の)全面抗争モード、DLC「堕天使キュルルの目覚め」の追加開発のため、少々お時間をいただきます。とあわせて、Nintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』は2020年3月20日に発売決定。

topics.nintendo.co.jp

ファイアーエムブレム 風花雪月(7月26日)

Nintendo Switchファイアーエムブレム 風花雪月』の物語は二部構成。士官学校での日々から五年、舞台は三国が相争う戦乱の世へ。7月26日発売。

ファイアーエムブレムシリーズは、SNESで「紋章の謎」をプレイしたあと長いブランク(死と輪廻)を経てスマホ(フォ)版「HEROES」そして任天堂Switch(以降「Switch」)「ファイアーエムブレム無双」で再開する流れ。シリーズへの思い入れは深くないけれど「ターン制ストラテジー」はハードコアなやつからRPG方面まで好きなジャンルなのでここでの新作はとても楽しみにしている。「同じ釜の飯を食った同級生が、成長してそれぞれの国の立場を背負って敵対するけど、最後は強大な悪を討つため一致団結」みたいなしょーもないストーリーだったらちょっとオコだけど、ゲーム性が楽しければ些末なことなので期待しているよ!!

topics.nintendo.co.jp

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S (9月27日)

各キャラクターたちが主役の新ストーリーを追加!Nintendo SwitchドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』は9月27日全世界同時発売。

ほえー。ドラクエシリーズは4で引退してしまった早期脱落者で……以降の作品にはあまり興味がわかないでございます……。

topics.nintendo.co.jp

ルイージマンション3 (2019年)

今度の舞台は巨大なオバケホテル!?「オバキューム」の3つの新機能と、ルイージそっくりなジェル状の相棒「グーイージ」、マルチプレイ情報が明らかに!『ルイージマンション3』は2019年発売。

ほーん

topics.nintendo.co.jp

ゼルダの伝説 夢をみる島 9/20

そこは一度入ると出られない不思議な島。Nintendo Switchゼルダの伝説 夢をみる島』は9月20日発売決定。新しいあそび「パネルダンジョン」も登場。

通常版のほか、アートブックがセットになった特別版『ゼルダの伝説 夢をみる島 ARTBOOK SET』、『amiibo リンク【夢をみる島】』も、それぞれ9月20日に発売。

原作未プレイ。ゲーム性は任天堂スーパーファミリーコンピュータ(以降「SNES」)の神々のトライフォースっぽい。神々のトライフォースは傑作であり同時にいろいろ苦労したトラウマビリティも想起する愛憎劇タイトルだ。カジュアルに楽しそうなのでプレイしたい。

聖剣伝説3 TRIALS of MANA(2020年初頭)

聖剣伝説3」が25年の時を経てフルリメイクで登場!Nintendo Switch聖剣伝説3 TRIALS of MANA』は2020年初頭発売。初期3タイトルを収録したNintendo Switch聖剣伝説コレクション』は発売中。

SNES版「聖剣伝説2」は傑作にしていろいろ苦労したトラウマビリティもなくライフタイムいい思い出オブザゲームとして墓に入っていける(本当は不老不死になりたいのだけど……)タイトルだ。しかし「聖剣伝説3」はどんな事情があったか記憶が抜けているが未プレイ。このリメイクを機会にプレイしたい。

topics.nintendo.co.jp

バイオハザード5』『バイオハザード6』2019年秋

Nintendo Switchバイオハザード5』『バイオハザード6』は2019年秋発売予定。お好みのシチュエーションで恐怖体験。

怖いの苦手……。

topics.nintendo.co.jp

CONTRA ROGUE CORPS (9月26日) 魂斗羅 アニバーサリーコレクション(06/12)

あの魂斗羅が現代によみがえる!魂斗羅シリーズ最新作 Nintendo Switch『CONTRA ROGUE CORPS』は9月26日発売。

これまで発売された魂斗羅シリーズ10タイトルがセットになった、Nintendo Switch魂斗羅 アニバーサリーコレクション』は、本日配信。

魂斗羅シリーズは「スーパー魂斗羅」をプレイしたようなしなかったような記憶が曖昧。コナミのゲームは特殊チップでやたら音源がゴージャスで矩形波倶楽部の最盛期ともいえる良質な音楽を量産していて、ゲームと言うより音楽面で思い入れが深い。ゆえにゲームの記憶が音楽で塗りつぶされてるのかもしれない。ちょこっと披露されたゲームプレイ動画はHalf-Lifeくらいの粗さでおもしろい。昨今のレトロゲームライクなゲームは8bit, 16bit時代の世界観に基づいていて、「32bit初期のローポリで荒いテクスチャでカクカクなモーション世界」のブームは兆しもない(ジョークに近いインディーズゲームを除いて。Wild Animal Racingとかひょんなことで注目される特殊な例が多い)。懐かさより不気味さが勝ってしまうから。SwitchとかいうPCやPS4に比べたらだいぶ非力な中、ゼルダみたいな工夫で美しくみせるのではなくむき出しの非力さでアクション重視にステ振りする魂斗羅、いいとおもいます。

topics.nintendo.co.jp

DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)(9月13日)

Nintendo Switch向け完全新作メカアクションゲーム『DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)』は9月13日発売決定!

わたくしは生粋の方向音痴で空間認識能力が地を這うミミズ並みだもんで、デモンエクスマキナはこの前プレイした体験版のチュートリアルでさえミッション失敗したんです。ビジュアルとか動画でチラ見えしたストーリーとか好みなんですが、3次元的なゲームはどうしても敬遠しがち。ようすみ。

topics.nintendo.co.jp

パンツァードラグーン:リメイク(今冬)

パンツァードラグーン、再び。Nintendo Switch向けに進化して生まれ変わった『パンツァードラグーン:リメイク』は今冬発売。

パンツァードラグーンシリーズは、典型的な「ゲーム未プレイで音楽だけ愛聴」パティーン。後ろ視点の3Dシューティングは、SNESファイヤーフォックスでさんざん苦労したエントラウマビリティネスが根強くこびりついてて……。本作はフレンドリーですか?

topics.nintendo.co.jp

ポケットモンスターソード・シールド(11月15日)

モンスターボールPlus」での連れ歩きに対応。Nintendo Switchポケットモンスターソード・シールド』は11月15日発売。

ゲーマーの必須科目(ついでにvtuberを楽しむなら必須科目)な節もあるポケモンシリーズはなんと「Go」が初体験で、多種多様なタイプがまったく頭に入らずに投げ出してしもうたん。最初に「ぐー・ちょき・ぱー/白・黒」式の5属性に落とし込んだのが誰かは知りませんが、それ以上は脳がついていかなくて。というわけでポケモンは見送り。

topics.nintendo.co.jp

ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン) (8月30日)

プラチナゲームズ開発の完全新作アクション!Nintendo Switch『ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン)』は8月30日発売。本作ならではの“デュアルアクション”を駆使した新たな戦闘シーンも公開!

プラチナゲームズのアクション性はとても好きなのでこれは大いに期待している。基本的にアクションが苦手なので、ベヨネッタはノーマルでも難しくてイージーにしちゃったけど。ニーアオートマタは墓に入れて欲しいゲームベストX(本当は不老不死になりたいのだけど!!)に余裕でランクインする傑作だったし。

topics.nintendo.co.jp

www.nintendo.co.jp

MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order(7月19日)

マグニートーなど、新キャラクターの参戦や追加コンテンツの情報が明らかに!Nintendo Switch『MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order』は7月19日発売。

アメコミブンカイズアイドンノウスマンコソゥリィ……。

topics.nintendo.co.jp

クリプト・オブ・ネクロダンサー【UPDATE】

『クリプト・オブ・ネクロダンサー』が「ゼルダの伝説」とコラボレーション!Nintendo Switchケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説』は6月14日配信。あらかじめダウンロードも本日開始。

ゲームの一大ジャンルである「ローグライク」も機会があれば……と窺いつつ食指が動かぬままノータッチ。ジャンルといえば「メトロイドヴァニア」も同様なんだけど、こちらは単純にアクションが苦手なので避けている。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL【UPDATE】

Nintendo Switch大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』新たな参戦ファイターが発表されました!

ARMS、そしてスマブラスマブラシリーズ初体験)でやっぱおいらにゃ格闘ゲームは向いてないやと再挫折&再認識させられたところ。格闘ゲームは自分のキャラクターコントロール技法がゲーム結果に100%返ってくる(運要素もろもろで数値は減るけれど)んで自分の実力だけがすべてのストイックなゲームジャンルだSplatoonみたいにチーム4人でうまくいかなかったね相手チーム4人がうまかったねと責任を分散して気持ちを切り替えられない勝敗の全責任はすべて自分で負うのしんどいというのもそもそもシングルプレイのアクションゲームもちょっと難易度シビアだとついてけない下手さなのでましてや相手が人間となると……勝率はもう……をやというわけでスマブラはひたすらストーリーモードとスピリッツボードを黙々とプレイしててたまたましゅっちょーで触れずにいたらもうあの複雑な操作が頭からすっ飛んでて「引退しよ…」とそれっきりPvPはさっぱりだったけどひとりでも十分楽しめてこれでスマブラシリーズ体験済みとフラグが立ったのでよい思い出でしたよ!フレンドが頻繁に開催していた大乱闘モードに紛れ込むのは楽しさがあった。

topics.nintendo.co.jp

マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック (11月)

空手やサーフィンなど、新競技も収録!Nintendo Switch『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック™』は11月発売。

小池都知事 参戦!!!!

topics.nintendo.co.jp

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編 開発中

Nintendo Switchゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編 開発中

わーい

ウィッチャー3 ワイルドハント — コンプリートエディション(2019年)

automaton-media.com

ヘイ、シリ!ウィッチャー3は紛れもなくよいゲームだね!?!?プレイした当時は、犬も歩けば棒に当たる方式であちこちで発生する膨大なサブクエストを適切に間引くことができず、あれこれ着手してはメインストーリーの適正レベルを大幅に超過するありさまだった。Fallout4もダイヤモンドシティにつく頃にはメインストーリークリアできるレベルに達していたし、ゼルダのワイルドもカカリコ村についたらから次の目的地そっちのけで各地のタワー踏破に明け暮れ、アサクリやファークライもしかり。ゲームで探索やサブクエに気が散っちゃう病のユーはこのゲームに莫大な時間を吸い取るから気をつけて。その点、ゼノブレ2とイーラDLCは、サブクエがほどほどの量だったのとメインストーリーが面白すぎて気になって仕方ないっちゅう原動力がパワフルで稀有な体験でした。

わたくしはMMOを含むRPGにありがちなゲーム性である「素材収集とクラフト」が大の苦手。あれを作るためにはあれとこれがひつようであれとこれにはそれがひつようでそのためにはあれをしなくちゃけなくて気がついたらインベントリも倉庫も満タンで……!!!!!!と短期記憶の圧迫とTODOの階層化でストレスが溜まるからだ。激レアな素材を手に入れるために特別な行動が必要ってのはクエストの一種なので問題ないけれど、そこそこ日常生活送るのに収集とクラフトと在庫管理が入ると死ねる。ウィッチャー3はPC版でプレイしたので、日常生活系はMODをいくつか入れてすこぶる快適化した(店で買える素材の工面で金銭的苦労をしないように)。Switch版はさすがにMODれないので(まだ当時のMODが対応してたら)PC版をリプレイしたい気持ちにはなった。

総論

いかがでしたか?最後まで読んで頂きありがとうございました。ソンジャーネ!!